【30代女性向け】肌質別!洗顔フォームの選び方&ランキング10位

肌のコンディションは、季節や生活習慣という要因が関わりますが、やはり年齢も関係します。
最近、「肌のくすみや毛穴が気になる。」「ニキビができやすい」なんていうお悩みは、毎日の洗顔フォームが原因かもしれません。
今回は、肌質別洗顔フォームの選び方と30代女性向けの洗顔料をランキング形式でご紹介します。
あなたにあった洗顔を見つけてみましょう。
30代女性の肌質別!洗顔フォームの選び方!
今お使いの洗顔フォームや石鹸は、お肌に合ったものを使っていますか?
洗顔一つでお肌が変わります。
自分の肌質タイプにあった洗顔フォームで、毎日のケアをしていきましょう。
乾燥肌(敏感肌)
乾燥肌は角質層が乱れ外部からの刺激に弱いお肌です。
かゆみや赤み、肌あれやかぶれを起こしやすく、ニキビや吹き出物ができやすいのも特徴です。
敏感肌や乾燥肌の方に合った洗顔料は余分な皮脂を落としすぎず、保湿効果があるものです。
また敏感肌の人は天然由来成分配合で刺激が少ないものを選ぶようにしましょう。
【おすすめはコレ!】適度な洗浄力と保湿効果が高い洗顔料
石油系界面活性剤などの化学成分を含む石鹸は必要な皮脂まで落としてしまいます。
そのため細胞をさびつかせる活性酸素の発生や肌のターンオーバーの乱れ、シワやたるみの原因になります。
最終的に肌のバリアを破壊し、より乾燥を引き起こしてしまいます。
なので洗浄力はそこそこで、保湿効果が高いものを選ぶと良いでしょう。
適度な油分がお肌に残るので保護膜を作り、しっかりと紫外線など外部からの刺激をガードしてくれます。
脂性肌
脂性肌は、洗顔してもベタベタとテカってしまう。ニキビができやすい。メイクが乗らないor乗りずらい。
メイクが崩れやすいなどのお悩みを持っています。
脂性肌の方は皮脂の分泌が盛んで、べたつきやすくホコリなどの汚れや雑菌が付着しやすくなります。
そんな皮脂や汚れをしっかりと落としてくれる洗顔料は泡がポイントです。
【おすすめはコレ!】皮脂の汚れを落とし保湿する洗顔料
脂性肌の方におススメの洗顔料は、皮脂の汚れをしっかりと洗い流してくれるものと保湿成分が配合されているものの2点です。
しっかり泡立たせたキメの細かい泡が、毛穴の奥まで浸透、余分な皮脂をしっかりと落としてくれるものが効果高い洗顔フォームになります。
また、洗顔後の乾燥は皮脂の分泌が盛んになってしまう原因になるので、洗顔時に乾燥を防ぐ保湿成分入りの洗顔料を選ぶようにしましょう。
脂性肌におススメできない洗顔料は、洗浄力が強力であるものやメンソール・スクラブが入ったものです。
このような洗顔料は、肌を傷つけ、肌の水分を奪い乾燥を引き起こすものになるので、使用しないようにしましょう。
混合肌
日本人に最も多い肌質です。Tゾーンはテカテカ、Uゾーンはカサつき乾燥するといったタイプが混合肌になります。
混合肌は、30代以降に水分と皮脂のバランスが崩れてしまうことや間違ったスキンケア等が原因になります。
混合肌にあった洗顔料は、泡立ちが良く、テカリや乾燥をしっかりと抑えてくれる保湿効果のある洗顔料を選ぶことがおススメです。
【おすすめはコレ!】テカリ・乾燥を抑え保湿する洗顔料
皮脂の多い鼻やおでこの毛穴を落とし、乾燥するUゾーンは、つっぱらずに保湿する。
つまり美容や保湿成分入りのもので、洗顔することがベストです。
そして、洗浄力の高いものはNG!
粒子が小さく、キメ細やかな洗顔で、たっぷり泡立たせ、毛穴の奥まで洗浄すると、洗い上がりの肌が1トーン明るくなります。
ニキビ肌
大人ニキビは、ターンオーバーの乱れが原因し、古くなった角質がたまり、毛穴が詰まってしまうことで、Uゾーンや顎、フェイスラインにできてしまうことが原因です。
そんな大人ニキビには、洗顔料の見直しが必要です。
洗顔による皮脂や潤いの取りすぎはニキビを悪化させ、肌の水分を奪ってしまいます。
ニキビ肌には、さっぱり洗顔で潤いを残す洗顔がおススメです。
【おすすめはコレ!】さっぱり洗い上げながら、潤いを残す洗顔料
さっぱり洗い上げる洗顔は低刺激なものでなくてはなりません。
ピーリング系や殺菌力が強い洗顔は使用せず、肌への負担を最小限にし、毛穴や古い角質を落としてくれる油分を含まないものを使いましょう。
それでいて保湿成分が含まれているものは、肌を保護してくれる効果があるので、ニキビ肌に良い効果が期待できます。
30代女性向け洗顔料 おすすめランキング
30代のお肌には界面活性剤などの化学合成成分は要注意。
肌質にもよりますが基本的には保湿が出来る洗顔料に注目してみましょう!
以下30代の女性に特におすすめの洗顔料を肌質ごとのおすすめ表とともにご紹介します。
1位 ORBISブライトニングジュレウォッシュ
ブライトニングジュレウォッシュはまさかの泡立てないという洗顔料。
クッション性のあるジェルの洗顔料で肌に乗せた瞬間にスーッと浸透してなじむのが特徴です。
ジェル状なので1回分の量が少なく感じるものの、伸びが良いのでコスパが良いのが人気の秘密。
加水分解シルクという高級な保湿成分をはじめ、ヒアルロン酸やローヤルゼリーといった保湿成分がたっぷり配合されています。洗い上がりはしっとり滑らか。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
◎ | 〇 | ◎ | 〇 |
2位 エリクシール ルフレ バランシングバブル
2017年において数々の美容雑誌に取り上げられた30代のママに人気の洗顔料です。
肌の上に乗せるとモコモコときめ細かい泡が立ち、メイクまで落とせる優れもの。
特にその泡に特徴があり、まるでシェービングフォームのような弾力のある泡なので、肌に負担をかけることなく気持ちの良い洗顔ができます。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
◎ | △ | 〇 | 〇 |
3位 専科 パーフェクトホイップ
濃密な泡が肌をいたわりながらやさしく包み込み、汚れを洗い流してくれる洗顔。
パーフェクトホイップの成分、アセチルヒアルロン酸とヒアルロン酸のW美容成分配合で、肌に潤いを与え、触り心地がしっとりなめらか。
筆者も30代。お肌の油分を取り除く、さっぱりふんわりした洗い心地が好きで、朝晩共に愛用しています。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
〇 | 〇 | 〇 | △ |
4位 ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース
無香料・無着色料・無鉱物油フリーの洗顔剤で、オウバウやどくだみ、大豆といった和漢植物成分配合。
肌荒れ予防をしながら、きめ細やかな泡が潤いを与え、皮脂・毛穴づまりを解消してくれます。
ポイントは、海泥が毛穴汚れに吸着し、余分な角質をクリアにしてくれる点です。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
△ | ◎ | △ | △ |
5位 コスメデコルテ クレイブラン
5種類のオーガニック植物抽出エキス配合。
天然のホワイトクレイの弾力のある泡が肌に吸い付き、汚れをしっかりと洗いおとしてくれるので、しっとりとした洗い心地を実感することができます。
気になるお肌のザラつきや黒ずみが落ち、ワントーン明るい肌に導きます。
口コミでも、泡が細かくて、スッキリ綺麗に洗える。香りが良いと大人気です。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
△ | ◎ | 〇 | △ |
6位 ファンケル 洗顔パウダー
無添加洗顔。濃密もっちり泡で、肌を傷つけることなく洗い上げ、角栓・皮脂・黒ずみをファンケル独自の「つるんとクリア成分」で毛穴をすっきりと洗い流します。
そして、肌にもともと存在する角質層の潤いを保つ「PCA」成分を守りながら洗浄するので、乾燥知らず。
肌を保湿してくれるので、乾燥による小じわが目立ちません。
10回分のお試しをファンケルショップにて購入できます。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
〇 | △ | 〇 | 〇 |
7位 カウブランド 無添加せっけん
洗顔にもボディーにも使える無添加せっけん。
敏感肌にも使えるように香料、着色料、パラベンなどの防腐剤、アルコールは不使用。
皮膚アレルギーテスト済みなので、大人から子供まで安心・安全でお使いいただくことができます。
泡立てネットを使えば、簡単に密度の濃い泡を作り出すことができるので、気持ちよく洗い流すことができます。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
〇 | △ | 〇 | 〇 |
8位 カウブランド 牛乳石鹸(青箱)
新鮮な牛乳から作られたミルク成分配合の青箱牛乳せっけん。
弾力のある泡で、お肌のきめを整えながら、優しく汚れを落としてくれると大評判。
保湿成分スクワラン配合で、洗い心地がスッキリなのに、ツッパリ感はなく、肌にちょうど良い潤い感を与えてくれます。
ジャスミン調の香りがリラックス効果あり。
乾燥肌や敏感肌の方には、赤箱がおススメです。85gで80円とコスパが良いので、お試しで使ってみるのもアリです。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
△ | 〇 | 〇 | 〇 |
9位 資生堂 dプログラム コンディショニングウオッシュ
濃密な泡が決め手の洗顔フォーム。
肌に負担をかけずに汚れを落とし、清潔で健康な肌に整えます。
ココヤシ由来の潤いを守る成分(AMT)を使用。美肌バリア機能を整えるH-スタビライジングB配合。
無香料・無着色で無添加である為、低刺激。敏感肌やニキビ肌の方にもお使いいただけます。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
〇 | △ | △ | 〇 |
10位 KOSE雪肌粋 ホワイト洗顔クリーム
「雪のように清らかで透明感あふれる肌」がコンセプトの雪肌枠洗顔クリーム。
和漢植物ハトムギエキスを配合。少量でクリームのようなふわふわな泡立ち、毛穴の汚れを落としながら、肌のキメを整えます。
洗い上がりは、しっとりさわやか。
乾燥肌 | 脂性肌 | 混合肌 | ニキビ肌 |
△ | △ | 〇 | ◎ |
年齢に負けない肌を洗顔料で!
肌質に関係なく誰もが直面するものが、年齢による肌悩みです。
年齢を重ねるごとに肌の内部のコラーゲンやヒアルロン酸が減り、肌の土台となっていたクッションの弾力もなくなります。
これは、しわやたるみの原因に… また、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)も乱れ、角層が厚くなるため、肌のくすみや毛穴の広がりも目立ちやすくなります。
このような年齢肌には、不要なものだけを優しく取り除きながら、同時に美容効果のある成分を肌の内側に浸透させる必要があります。
ここでオススメの洗顔料がオルビスのオルビスユー ブライトニングジュレウォッシュです。
名前の通り、ジュレ状の洗顔料です。
泡立てる洗顔料の場合、泡立てが不十分だと肌への負担になります。
その点、ジュレ状の洗顔料だとそのまま肌の上にのせて使えますし、肌への負担も少ないので安心です。 ニキビ肌や敏感肌の方にもオススメですね。
また、年齢が肌に出てくる年代の方は、仕事に家事に育児にバタバタしがち… なるべく時間をかけずにお手入れしたいはずです。
ジュレ状洗顔なら泡立てる時間も必要なく、肌になじませて軽くマッサージするだけで洗い流せるので、シンプルかつとても簡単です。
このジュレの中にはつぶつぶが入っていて、肌の上でクルクルするとスーッと肌になじんでいきます。
このつぶつぶが毛穴の中の汚れを掻き出してくれるのと同時に、ローヤルゼリーとシルクのダブルの保湿成分が肌の中まで浸透します。
このように年齢肌にとても効果的なのがブライトニングジュレウォッシュです。
エイジングケアは洗顔料だけでは不十分です
ただ、さすがにエイジングケアは洗顔料だけでは行き届かないところもあります。
そもそも若く見える肌とはどのような肌なのでしょうか?
肌の透明感・なめらかさ・キメ・ハリ・バリア機能・うるおい… この6つの要素が備わっている肌は、見た目年齢がとても若くなると言われています。
そんなお肌に近づけるのがオルビスユーのシリーズです。
なぜオルビスユーがおススメなのか?その理由とは、インナー酵素とオイルカットの2点です。
まずインナー酵素とは、もともとお肌が持っている美肌のための酵素のことです。
この酵素は誰もが持っているもので、この酵素が適切に働いてくれていれば肌荒れは起きにくくなります。
しかし何らかの原因でこの酵素が働かなくなるから肌荒れを起こすのです。
ですのでこの酵素を働かせる必要があるのです。
実はオルビスユーにはこの酵素を働かせる「ヒートショックプロティン」という成分が入っています。
ただこの成分は水分が多いところでないと上手く働きません。
そこで2つ目のポイント、オイルカットであることが重要になるのです。
あなたのお肌にも存在するインナー酵素の力を最大限引き出してくれるオルビスユーだからこそ、あなたのお肌に最適な状態に導いてくれるんですね。
自分の肌に足りないところをケアしてくれる、そんなオーダーメイドのようなオルビスユー 。
このシリーズを全て試せるものが、オルビスユー トライアルセットです。
まずはこの機会に試してみてはいかがでしょうか?