スポンサーリンク
粉ミルク比較ランキング5選!おススメは商品は?3つの選び方

スポンサーリンク
今人気のおススメ粉ミルクをランキングでご紹介!
赤ちゃんの大切な栄養源になるからこそ、我が子にあった粉ミルクを選びたいですよね?
粉ミルクは、各メーカーによって、栄養成分や味、香り、価格などに違いがあります。
それぞれの特徴やポイントを比較しながら、我が子お気に入りになるミルクを選んでいきましょう。
スポンサーリンク
お好きな場所から読めます
粉ミルクの選び方は?
母乳の代わりとして活躍する粉ミルク。母乳育児が奨励されているといえども、「母乳の出が悪い」「ライフスタイルの都合」などの理由で、粉ミルクを選ぶママ達も大勢います。
粉ミルクの種類は多種多様!どのメーカーが良いのか迷ってしまうものです。
以下では、粉ミルクを選ぶ上でおさえておきたいポイントをご紹介致します。
①粉ミルクに含まれている成分&種類をチェック
選ぶ上で一番重要になるのが、成分の確認です。
粉ミルクの種類には、「乳児用ミルク」「アレルギー対応ミルク」「フォローアップミルク」という3種類があり、それぞれ成分が異なります。
乳児用ミルク
一般的な乳幼児用ミルクは、生後すぐから飲むことができ、母乳の代わりとなるミルクです。
各メーカーごとにたんぱく質や脂質、ビタミン、ミネラル等の成分をバランスよく配合し、母乳に近づけるように作られています。
アレルギー対応ミルク
アレルギー対応ミルクは、ミルクアレルギーを持った乳児の為に開発されたミルクです。
ミルクに含まれるたんぱく質を低分子化させ、加水分解することで、アレルゲン性を低下させて作られています。
低アレルゲン化したカゼイン分解乳は、ニューMA-1、エピトレス、ペプティエッドがあります。
小児科の先生に相談しながら、アレルギーの症状に合ったミルクを選ぶようにしましょう。
フォローアップミルク
フォローアップミルクは、生後9カ月以降から。1日3食の離乳食に、足りない栄養を補う為に作られたミルクです。
離乳食が思うように進まなかったり、食に興味がないお子様には、とっても良い栄養素。
乳幼児ミルク同様、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。
②使いやすさ
缶やステックタイプ、大きさ、量などに注目し、使い勝手が良いものを選ぶと良いでしょう。
同じメーカーでも缶タイプ、ステックタイプというように分かれているように、自宅用・お出かけ用と分けて使うことができます。
赤ちゃん連れのお出かけ時、荷物が多いママにとってステックタイプは持ち運びがとっても便利です。
③価格
やっぱり気になるのがお値段。毎日続けるからこそコストパフォーマンスが良いものにも注目したいですよね。
成分や量がそこまで変わらず、口コミも良い。
そして子供にあったものであれば、少しでもお安い方をという方もいます。
先輩ママ推奨!粉ミルク比較ランキング
赤ちゃんにはどのメーカーが好まれているのか?粉ミルクの特徴やポイント、成分などをいざチェック!
それぞれを比較しながらみていきましょう。
第一位 明治ほほえみ らくらくキューブ
出典:https://item.rakuten.co.jp/
売り上げNO1!日本で一番選ばれている粉ミルク。
粉ミルクと言えば「明治」と言われているように、皆から選ばれている理由はこちら。
4千人以上のママの母乳と20万人以上の赤ちゃんの発育を調査したという実績をもち、母乳の栄養と同等に赤ちゃんが育つように、母乳研究を重ねて作られた粉ミルクだからです。
中でもほほえみらくらくキューブは大人気!缶タイプなら台湾・香港・ベトナムでも購入が可能です。
【使いやすさ】
1回のミルクの量を測る必要がなく、哺乳瓶に入れて入れてお湯に溶かすだけ。
出先などでも大活躍。忙しいママの代わりに、ミルク初挑戦のパパ!ばあばやじいじといった家族も量を間違えることなく、簡単にミルクを作ることができます。
【母乳と同じ濃度に配合した成分】
母乳成分に含まれる「アラキドン酸(ARA)」+「DHA」。
アラキドン酸は、細胞膜の構成や免疫機能の調節、脳が発達する3歳までにきわめて重要な成分であると共に、赤ちゃんの発育にかかせないものになります。
これに必須脂肪酸であるDHA(ドコサエキサエン酸)を組み合わせることで、神経細胞の活性化やアレルギー予防、スムーズな発達を促すことができます。
【個別包装で衛生面がバッチリ】
開缶後に期限が設けられているのとは違い、個別包装になっている為、未開封の状態なら長期的な保存ができるのが魅力です。
【メーカー希望小売価格(27g×16袋)税別1,600円】
第二位 森永 はぐくみ
出典:https://item.rakuten.co.jp/
明治に負けず劣らず根強い人気の森永「はぐくみ」
産院で使用されていることが多く、産婦人科医もはぐくみを奨励!最近人気なのが「エコらくパック」です。
【エコにこだわった入れ替えタイプの粉ミルク】
冒頭で紹介したエコらくパックは、ママの声から生まれた商品。
使い方は、粉ミルクのはいった袋を手で空けて、その袋ごと専用ケースにセット。使用済の袋は、コンパクトに畳んで捨てるだけ。
持ち運びや収納に、とっても便利なコンパクトサイズ。地球にやさしく、ママにもやさしい入れ替えタイプ。
ステックタイプも好評です。
【世界初 ラクトフェリン成分を配合】
ラクトフェリンは、母乳に含まれている成分であり、さまざまな病原菌による感染症から守ってくれる働きがあります。
身体に悪いウイルスは退治し、良いウイルスを温存するなどの健康をサポートし、免疫力を高める力があります。
【DHAとアラキドン酸配合】
ほほえみ同様に、赤ちゃんの脳の成長を助ける2つの成分にこだわり、母乳の比率に近づけて配合しています。
【楽天価格(400g×2袋)税込1,879円送料別】
第三位 和光堂はいはい
出典:https://item.rakuten.co.jp/
1917年に日本で初めて国産育児用ミルクを発売した歴史あるメーカー。老舗和光堂は、昔から消費者と対等に、親しみをもてるブランドとして愛されています。
はいはい粉ミルクは、たんぱく質量を母乳に近づけ、研究に基づきながら赤ちゃんに重要な成分を配合して作られました。
【母乳に近い重要成分を配合】
初乳に多く含まれる「ラクトフェリン」90mgを配合。
+発育にかかせないDHA80mgやアラキドン酸40mg、ガラクトオリゴ糖2.3gに、脂質・糖質・ビタミン・ミネラル等をバランスのよい比率に合わせて配合しました。
ガラクトオリゴ糖は、母乳に含まれている成分であり、腸内環境を助ける働きやミネラル、たんぱく質の消化吸収を助ける働きがあり、赤ちゃんの成長を助けます。
【泡立ちが少なく飲みやすい】
他社の粉ミルクと比較して、はいはいの粉ミルクはお湯にサッと溶けて、哺乳瓶の底で溶け残りが少なく、泡立ちが少ないのが特徴です。
泡だちが多いミルクは、授乳中にミルクと一緒に空気を飲み込んでしまう為、ゲップをする際の吐き戻しといった原因になります。
【甘すぎない】
長年の母乳研究によって、母乳に含まれない成分B-ラクトグロブリンを軽減し、乳清たんぱくとカゼインの比率を母乳と同じバランスに整えるなど、限りなく母乳に近づけ、甘すぎない点が特徴です。
【楽天価格810g税込1,834円送料別】
第四位 森永E赤ちゃん
出典:https://item.rakuten.co.jp/
第8回マザーズセレクション大賞2016に受賞、日本小児科学会にてミルクアレルギーの原因となる抗体ができにくいことを認められるなど、輝かしい実績をもつ森永のE赤ちゃん。
はぐくみ同様に母乳に近い栄養素を配合しています。
【赤ちゃんのアレルギー予防!プチペドを配合】
アレルギー反応を示す牛乳のたんぱく質を細かく分解することで、アレルギーを予防することができるプチペドを配合。
両親がアレルギー体質であり、子供への遺伝に心配な方は、プチペドミルクE赤ちゃんから試してみるようにすると良いでしょう。
またプチペドは消化吸収が良く、他社の粉ミルクと比べて消化しやすいのが特徴です。
【ビフィズス菌を増やす3種のオリゴ糖を配合】
お腹の中から健康をサポートするビフィズス菌。
そのビフィズス菌を増やす3種類のオリゴ糖「ラフィノース」「ガラクトオリゴ糖」「ラクチュロース」を配合しています。
特にラクチュロースは森永だけが製造する良質な糖。
これらは、免疫力の向上・アレルギー症状の緩和やたんぱく質の吸収をサポート。カルシウム、マグネシウムの吸収促進などの働きがあります。
【DHA・アラキドン酸・ラクトフェリン配合】
母乳に最も近い成分を配合。他社同様、赤ちゃんに必要な成分を含み、健康的な成長をサポートします。
【楽天価格800g税込2,997円送料別】
第五位 アレクレオ バランスミルク
出典:https://item.rakuten.co.jp/
母乳が不足した時用の母乳代わりという目的で作られたアレクレオのバランスミルク。
母乳育児をしている赤ちゃんと同様の身体作りができると口コミでも評判です。
【味・色・香りにこだわって作られたミルク】
母乳と同じ乳糖を配合。あっさりしたほんのり甘味のある味や香りが特徴。
こだわりのミルクの色は、B-カロテンの含有量を多くし、母乳や初乳と同じ黄色になっており、母乳に近づけて作られています。
【a- リノレン酸を含むエゴマ油を配合】
オメガ3系の必須脂肪酸のa-リノレン酸は、赤ちゃんの体内に入るとDHAに変換。
丈夫な身体作りやアレルギーを抑制する効果があります。
【健康な発育を促す「ヌクレオチド」】
母乳に豊富に含まれるヌクレオチドを5種類配合。
消化管の成長や修復に好ましい効果があり、賢い元気な赤ちゃんに成長させる働きがあります。
他にも、ガラクトオリゴ糖配合で、消化・吸収を助けます。
【楽天価格800g税込2,580円送料別】
赤ちゃんの体質に合った良い粉ミルクでぐんぐん成長
いかがでしたか?
粉ミルクは商品ごとにいろいろな特徴がありましたが、ほとんどのミルクに「アラキドン酸」や「DHA」「オリゴ糖」が含まれていました。
ダントツ人気が明治の「ほほえみ」。エコで地球にやさしく衛生的なのが森永の「はぐくみ」
価格が一番安いものは、和光堂の「はいはい」
そして、母乳に近い色味と味が特徴で、母乳、粉ミルクと併用しているママ達に人気なのがアイクレオの「バランスミルク」
アレルギー予防には、森永の「E赤ちゃん」でした。
人気5種のミルクをご参考に、購入の際には、口コミなども合わせて比較、検討してみて下さい。
更に購入後は、量を少なめにしてお湯を多く足してみるなどの工夫をして試し飲みをさせながら様子をみると良いですよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク