スポンサーリンク
産後の抜け毛対策にHaru黒髪スカルププロをおススメする7つの理由

スポンサーリンク
特に産後の女性は髪のハリやコシ、抜け毛といった問題にぶつかることが多く毎日の美髪ケアが大事です。
そこでおススメしたいのがHaru黒髪スカルププロです。
2013年8月の販売開始から、現在に至るまで多くの女性から支持を集めています。
この記事ではHaru黒髪スカルププロをおススメする7つの理由をご紹介したいと思います。
Haruの公式サイトはこちら
スポンサーリンク
お好きな場所から読めます
Haru黒髪スカルププロをおススメする7つの理由とは?
産後に起こる抜け毛。悩んでいるだけでは何の解決にもなりません!
すぐに始められる対策として、まずは今お使いのシャンプーの使用を中止し、シャンプーの見直しを行いましょう。
おススメ理由1 :30代・40代の女性をターゲットにしたシャンプー
Haru黒髪スカルププロが誕生したきっかけは、子育てで忙しい女性達の為に、「自分のケアをしっかりとできる商品を作りたい」という思いからでした。
特に産後は、自分のことより子供のこと。自分自身のケアを後回しにしがち。
抜け毛の多さに気づいたり、パサパサ・ボサボサの髪にびっくりしたりということもしばしばです。
それでもなかなか美容院へいく機会もなく、丁寧なヘアケアをすることができない!
そんな女性達に、Haruスカルププロシャンプー一本で、毛髪修復・育毛を行いながら産前の髪を取り戻していただくことができます。
もちろん、産後女性以外の子育てママやキャリアウーマン女性、日々忙しくしている30代、40代女性、髪のアンチエイジングを望む50代女性にも適したオールマイティーなシャンプーです。
おススメ理由2:育毛成分が配合されているシャンプー
抜けてしまった髪は、育毛しなければいけません!
Haruスカルププロでは、育毛の為の大事な成分がたっぷりと配合されています。
その有効成分は、アセチルテトラプチペドー3とアカツメ花エキスの2つを組み合わせた「キャピキシル」にあり。
キャピキシルは、一般的に育毛剤に含まれる育毛有効成分「ミノキシジル」の3倍の効果があると言われる成分です。
どんな効果があるのか?成分の一つ一つを見ていきましょう。
アセチルテトラプチペドー3
アセチルテトラプチペドー3は、人工的に合成されたアミノ酸分子であり、4つのアミノ酸に3つのプチペドがくっついたプチペド化合物です。
育毛に有利といわれる理由は、細胞の増殖と高い修復能力を持ち合わせた性質である為、弱ってしまった毛母細胞に活力を与えて、育毛を促します。
アカツメクサ花エキス
アカツメクサは、マメ科に属する多年草です。公園や道端、空き地などに咲いている雑草として身近にあり、ピンク色をしているので、通称レッドクローバーとも呼ばれています。
アカツメ草には、大豆の10~20倍のイソフラボンが含まれており、そのイソフラボンには、ダイゼンイン・ビオカニンA・フォルモノネチン・ゲニステインといった種類が豊富に含まれています。
その中の「ビオカニンA」には、ダメージを受けた細胞の炎症を治癒する働きがある為、抜け毛予防に効果を発揮します。
また、イソフラボンは、女性ホルモンの一つ「エストロゲン」に似た働きをする為、女性ホルモンを活性化させ、育毛をサポート!
他にも、抗酸化作用やホルモンバランスの調節を行う大事な成分です。
おススメ理由3:頭皮に優しいアミノ酸系シャンプー
アミノ酸といえば、人間の身体を構成している成分にあり、髪もアミノ酸から作られています。
その為、頭皮や毛髪に優しいアミノ酸シャンプーを使うことで、肌に負担をかけることなく、髪を健やかに保つことができます。
他、アミノ酸の適度な洗浄力で、頭皮に必要とされる皮脂を残しながら、髪の汚れを落とす効果やフケ・かゆみを抑える効果があります。
ここでHaru黒髪スカルププロに含まれる全成分をみていきましょう。
↑この中で、Haru黒髪スカルププロに含まれるアミノ酸洗浄成分は3種類。
「ココイルグルタミン酸TEA」「ココイルメチルアラニンNa」「ココイル加水分解コラーゲンK」です。
その成分の一つ一つをみていきましょう。
ココイルグルタミン酸TEA
ココイルグルタミン酸TEAは、ヤシ油由来のアミノ酸系洗浄剤で、アミノ酸系の合成界面活性剤の中では割と古い部類に属します。
特徴は、肌と同じ弱酸性。洗浄力はマイルドであるのに、低刺激で泡立ちが良く、しっとりとした洗い心地になります。
他にも毛髪保護や修復効果・吸着性がある為、多くの育毛剤に使われている成分です。
ココイルメチルアラニンNa
ココイルメチルアラニンNaは、ヤシ油由来の脂肪酸×Bアラニンから作られたアミノ酸系洗浄成分で、別名「ラウロイルアラニンNa」や「ラウロイルメチルアラニンNa」と言われます。
ココイルグルタミン酸TEAと同じく、泡立ちが良く低刺激で、安全性が高い成分です。
ココイル加水分解コラーゲンK
ココイル加水分解コラーゲンKは、加水分解されたコラーゲン(PPT)をベースとしたアミノ酸系の合成界面活性剤です。
コラーゲンという名の通り、保湿や皮膚のコンディションをよくする他、洗浄力に優れた効能・効果があります。
ふんわりやさしい洗い心地で、しっとりと仕上げることから、スカルプケア商品や育毛剤の成分に使われています。
おススメ理由4:エイジングケアができるシャンプー
年齢を重ねるごとに髪がペタンとし、ボリュームが失われてしまう髪。
そんな髪は、実年齢より老けている印象を与えてしまいます。
特に、産後のホルモンバランスの乱れによるヘアトラブルは、抜け毛や髪のハリやコシが失われた状態です。
産後や加齢で髪のお悩みを抱える女性の為のエイジングケア。
合計22種の天然成分を使用し、中でもイキイキとした髪を作る「リンゴ果実」「ハイブリッドローズ」「サクラ葉」「カミツレ」「キュウリ果実」「センキョウ根茎」が頭皮環境の若返りをサポートします。
成分を詳しくみていきましょう。
リンゴ果実
スイス酸の希少品種であるリンゴの一種「ウトビラースパトラウバー」の幹細胞を人工的に培養して抽出→ナノ化した原料を使用。
このリンゴ果実には、皮膚幹細胞を長く保ち、細胞の老化を防ぐ働きがある為、アンチエイジングに抜群の効果を発揮します。
ハイブリッドローズ
バラの花から得られるエキスで、保湿作用や抗酸化作用が高い成分です。
サクラ葉
保湿や消炎の効能があることから、育毛において期待できる成分として使用されています。
カミツレ
カミツレには、抜け毛や薄毛の原因になる頭皮の炎症を抑え、フケ・かゆみなどのトラブルから頭皮を守り、育毛を促す効果があります。また髪にツヤを与える作用もあります。
キュウリ果実
キュウリに含まれる「シリカ」という成分で、頭皮のたるみ防止、頭皮の状態を整えるといった働きがあります。
センキョウ根茎
センキョウ根茎には、頭皮の消炎効果、鎮静効果、血行促進効果があり、育毛効果を高めてくれる成分です。
おススメ理由5:髪のダメージを補修する
コラーゲン・タンパク質を多く含む「ハイビスカス」「オリーブ」「オレンジ」「グレープフルーツ」「レモングラス」といった自然の恵みをふんだんに受けた潤い成分使用で、髪のダメージを補修しながら、髪に潤いを与えます。
ボサボサした髪がまとまるので、パッとヘアケアをするだけでOK!忙しいママにとって、嬉しいポイントです。
おススメ理由6:髪のハリ・コシアップ成分を配合
ハリやコシを取り戻すには、硬くなってしまった頭皮を柔らかくし、キューティクルをしっかりと、ダメージを与えない健康な髪にすることが大事です。
Haru黒髪スカルププロシャンプーでは、太く・豊かな髪を作る為に必要な成分「ヘマチン」&「ケラチン」が配合されています。
この2種は髪を生成する為に最も必要な成分であり、細くなった髪を太くすることができます。
この成分の働きを詳しくみていきましょう。
ヘマチン
ヘマチンは、体内に酸素を運ぶ役割がある為、酸素を吸収しながら、抜け毛を促進する活性酸素を除去する働きがあります。
ケラチン
ケラチンは約18種類のアミノ酸からできており、毛髪や爪、皮膚の角質層を形成する為の硫黄を含むタンパク質です。
このケラチンは、ヘマチンと結合することで、傷んだ髪を修復する高い効果を発揮します。
おススメ理由7:オールインシャンプー
Haru黒髪スカルププロシャンプーは、オールインシャンプーなので、リンスやトリートメントが必要なし!
忙しいママの時短テクにもなり、1本でしっとりサラサラの髪になります。
その理由は、「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」「ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)」「ベタイン」のコンディショニング成分にあり。
これら3種類の成分が、髪に弾力を与え、キシミや帯電防止・保湿を行います。
優れた成分を最大限に引き出す使い方は、洗浄時に泡パックをすること。
アミノ酸系であるのに、泡立ちが良いのが特徴。
公式ホームページにて、「洗髪後シャンプーのもこもこ泡をすぐに流さずに2~3分置きましょう」と記載されている通り、毎日の洗髪時に泡パックを行うと、より良い効果を実感することができます。
Haru黒髪スカルププロシャンプーをおススメする7つの理由は以上です。
詳細はこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク