臨月に入るといつ陣痛が来てもおかしくありません。出産はもう間近です。 その出産をスムーズに乗り越える為には、いかに順調に子宮口を開かせるかが大きな鍵になります。 出産前から出来ることを含め、子宮口を開きやすくするための秘 […]
出産が近づくと、お腹の中の赤ちゃんは自然に頭を下に向けた姿勢になりますが、中にはお尻や足が下になっている「逆子」になっている赤ちゃんもいます。 ただ、逆子のままでは出産時にスムーズに娩出できません。 それどころか、出産時 […]
妊娠後期に入ると、急に吐き気が来るケースがあります。 このような妊娠初期のつわりに似た症状が再度やってくることがあり、「後期つわり」と呼ばれています。 特に初産だと「この時期の吐き気ってもしや・・・陣痛の兆候かも!」と思 […]
赤ちゃんとの対面ももうすぐそこ、楽しみですね。 しかし、臨月になるとお腹もだいぶ大きくなり、動きは必然的にゆっくりとなります。寝返りを打つのも一苦労と通常の生活を送るのも今までのようにいかず大変な思いをしている妊婦さんも […]
一般的に、入院準備と出産後の準備は妊娠週数28週までにやるように言われています。いざ出産する時になり準備のし忘れで焦らないよう、妊娠中期頃から少しづつ始め、どんなに遅くとも臨月に入る前までには完了させましょう。今回は、出 […]
妊娠後期になり、いよいよ出産が近づいてくると色々考えすぎて眠れないということもあります。ただ眠れない理由はそれだけではありません。ここでは妊娠後期に起こる不眠の原因と対策についてご紹介致します。